【レシピ】トマトとオレンジのマリネ

☆お知らせ☆
レシピだけのサイトを別に作成中の為、こちらのブログの更新は今年までで、少しずつ新しいサイトへレシピを移行しています♪
新しいサイトではレシピを見やすくなるように現在改良中です!
新サイトの名前は「YUM-YUM-RECIPES」↓
まだまだ改良中ですが、新サイトでもよろしくお願い致します✨
さて、今日も福岡県産トマトを使ったレシピです♪
このトマトは「福岡クッキングアンバサダー」でいただいたものです✨
ありがとうございます!
★福岡クッキングアンバサダーで作ったレシピ★
今日は前菜レシピをご紹介します♪
おもてなしの際にも良く作り、好評な一品♪
レッスンでもしていましたが、材料を変えて少しアレンジしたバージョンです♪
博多のトマト
果肉がしっかりとしつつ甘みと酸味のバランスが絶妙なこのトマト✨
マリネにしても美味でしたよ〜〜♪
熟れているトマトは向かないので、少し固めのトマトを使用してくださいね♪
ぜひお試しあれ〜〜!
材料(4人分)
・博多のトマト・・1個
・オレンジ・・・・1個
【マリネ液】
・A)水・・・・・・100ml
・A)砂糖・・・・・大さじ3
・A)塩・・・・・・小さじ1/2
・A)レモン汁・・・大さじ1
【自家製フレッシュチーズ】
・豆乳・・・・・・200ml
・レモン汁・・・・小さじ2
作り方
①博多のトマトはヘタの部分にフォークを刺してガス火で炙って皮を剥く。皮が弾けて焦げてきたら冷水にとって綺麗に皮を剥き食べやすい大きさに切る。もしくは熱湯に入れて湯むきしても良い。オレンジは皮を剥いて実を取り出し、残った果実を絞って果汁をとっておく。
②マリネ液のA)の材料を小鍋に入れて火にかける。沸騰したら火を止めてボウルに入れて冷ます。冷めたら①を加えて冷蔵庫で1時間以上冷やしてマリネする。

③自家製フレッシュチーズを作る。小鍋に豆乳を入れて火にかける。沸騰直前で火を止め、レモン汁を加えてしばらく置く。固まりかけたらコーヒーのフィルターやキッチンタオルでこして冷やす。
④グラスや好みの容器に①と②を交互に重ねて盛り付け、マリネ液をたっぷりかける。好みでミント(分量外)を添える。

💡できれば1晩マリネすると味が染み込んで美味しいですよ♪
それでは今日はこの辺で♪
ご覧いただきありがとうございます❤️
お手数ですが、クリックして応援いただけると嬉しいです!
こちらのランキングにも参加しています!