【レシピ】豚ばら大根(再掲載)と米粉パンとコラム

こんにちは!
フードコーディネーターのやまさきみかです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
「Healthy home cooking lab(ヘルラボ)」という料理教室を主宰しています。
レッスン詳細は レッスンをご覧ください!
2021年3月~福岡市博多区で料理教室を再開します!
さて、今日は去年YouTubeにもアップしたお料理の再掲載です!
そろそろ大根も旬を終える時期ですので、美味しいうちに是非作ってみてくださいね♪
それからそれから、noteでマガジンを作りました♪
東京墨田区でフィットネスジムのマネージャーをされている水野さんと一緒にダイエットについてのコラムを書いています。
ブログを書いていても、ダイエットについての記事はアクセスが多いんです。
なので、きっとお悩みの方も多いんだろうな~と思いながら、でも、何もしらないで行うと倒れることもあるのでやっぱり基本的な事は押さえておいてほしいな~なんて水野さんとも相談して、マガジンを作る事にしました♪
マガジンの中で、こんな食事がおススメですよ~とか、こんな食材おススメ!とか今後増えていきますので、よかったらご覧になってください✨
もちろん、ダイエットに興味がなくても、食事について興味がある方、お子様の食事について悩まれている方にも、ママとしての視点で書いていますのでよかったらご覧ください✨
ちなみに、初月は無料です!↓
クリックして頂くとサイトに飛びます!
もしよければ♡をクリックして応援いただけると嬉しいです♡
-
豚バラブロック・・・300g
-
大根・・・・・・・・10㎝
-
水・・・・・・・・・200ml
-
A)醤油・・・・・・・大さじ2
-
A)本みりん・・・・・大さじ2
-
A)さとうきび糖・・・大さじ1
-
こめ油・・・・・・・大さじ1
-
B)片栗粉・・・・・・大さじ1/2
-
B)水・・・・・・・・大さじ1/2




- 水溶き片栗粉を加える際は火を止めてから入れると失敗が少ないです。そのご艶が出るまで加熱します。
美味しそう!と思ったら下記をクリックしていただけると嬉しいです!
ランキングに参加しています!
クリックして応援いただけると嬉しいです!
さて話は変わって米粉パン♡
オーブンがないのでお鍋で焼いたらこれがいい感じ!!
朝はパンがいいという子供達。
毎日グルテンはな~、、、それに、ニーダーもないから手ごねしんどいしな~と思っていて「はっ!そうだ!!米粉パンだ!」と思い立ち作ったらこれが意外にイケる!
もちろん今までもオーブンで焼く米粉パンは作っていましたし、レッスンでもご紹介していましたが、オーブン焼きはどうしでも日数が経つとボソッとしがちで、蒸しパンとか水気を持たした方が美味しいかな~なんて思っていましたが、フライパンで焼くと蓋をして焼くので蒸しパンのような状態になって翌日も翌々日もしっとり✨
逆に、小麦パンはフライパンで蓋して焼くと蒸れた感じが嫌だけど、米粉パンはとってもいいです!
米粉パンは発酵の見極めが難しくって、発酵過多になるとボソッとしがちなのですが、お鍋だと発酵過多でもイケます!!
もう少し研究して、どこかでご紹介できたらと思います♪
レッスンに参加くださった生徒様は、あの分量のままお鍋で焼いてみてください!
では、今日はこの辺で~♡
ご覧いただきありがとうございました♡
福岡でのレッスンは3月中旬より開始する予定です。
お問合せいただき本当にありがとうございます。
日程は未定ですが、こちらのブログやインスタ、LINE@でも先行予約受付を行いますので、よろしければ下記をクリックして、LINE@にご登録くださいね!
レッスン情報の他、ショップカード、レシピ、コラムなども書いていきますので、皆様のご登録をお待ちしています♪
下の友達追加ボタンのクリックでOK!
アカウント名から調べて追加されたい方は
アカウント名:ヘルラボ(やまさきみか)
ID:@127mjjzk
QRコードからも登録できますよ♪