【レシピ】群馬県産トマトと鯖缶のサラダ〜ぐんまクッキングアンバサダー〜

こんにちは!
フードコーディネーターのやまさきみかです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
「Healthy home cooking lab(ヘルラボ)」という料理教室を主宰しています。
レッスン詳細は レッスンをご覧ください!
2021年3月~福岡市博多区で料理教室を再開します!
さて、今日は久しぶりに「ぐんまクッキングアンバサダー」でプレゼントいただいたお野菜を使ってお料理レシピの投稿です。
今日はブリックスナインという群馬県産トマトを使用しています!
このトマト,もうとっても甘くって美味しいのであっという間に無くなりました!!
糖度が9度以上あるそうですが,もうほんと果物のようで,適度な酸味も加わってほんっとうに美味しい❤︎
小ぶりですが,皮はしっかりとしていて,切った時からフルーティーな香りが立ちます!
断面も,皮と身の境がはっきりとしていて,フルーツのようです!
このトマト本当におすすめで,こっちでも売って欲しいな〜!!
レシピをあげないといけないのですが,このトマトに関しては生でそのまま食べるのが本当におすすめで・・・
どうしようかな〜と思いましたが,せっかくなので,さっと炒めることに。
そしたら,そしたら,それも美味しいの〜!!
今回は鯖缶と合わせて,フレッシュなブリックスナインと加熱したブリックスナインの甘味を堪能しました❤︎
ブリックスナインが手に入らない際はトマト2個で代用してくださいね♪
- 群馬県産ブリックスナイン・・・4個(普通のトマトなら2個)
- 鯖缶(水煮)・・・・・・・・・1缶
- ベビーリーフ・・・・・・・・・1袋
- にんにく・・・・・・・・・・・1片
- オリーブオイル・・・・・・・・大さじ2〜
- 塩,ブラックペッパー・・・・・各少々
- 醤油・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
- オリーブオイル(かける用)・・適量
- レモン(くし形切り)・・・・・2個(お好みで)
・鯖缶の中身をザルなどにあけ,水気を切る。
・にんにくをみじん切りにする。






- ベビーリーフは水にさらすとシャキッとして美味しいです。
- お皿に盛り付けた後,生のトマトには少し塩,ブラックペッパーをふると甘味が引き立ちます。
美味しそう!と思ったら下記をクリックしていただけると嬉しいです!
ランキングに参加しています!
クリックして応援いただけると嬉しいです!