【レシピ】ぐんまクッキングアンバサダー!割り下で!上州和牛でトマトすき焼き✨

こんにちは!
東京都墨田区の料理教室、healthy home cooking lab のホームページをご覧いただきありがとうございます!
毎日12時頃更新しています!
お気に入り登録して是非ご覧くださいね♪
ランキングに参加しています!
クリックして応援いただけると嬉しいです!
国際食学協会の認定講座の募集を開始しました!!
国際食学協会認定の
随時募集中です。
1日で取得を目指します!オンライン講座も可能です!
一歩上を目指す
「美容食学A級講座」
6月1日より募集開始です!募集開始しました!
早速のお申込みありがとうございます!
お問合せは「お問合せ」から!
もしくはrimacooking.y.m@gmail.comから!
お待ちしております!
暑くなってきましたね~💦
と、毎日言っている気がしますが、夜も暑くて寝づらくなってきました。
そのせいか、涼しい場所を求めて動き回る子供達・・・(笑)
昨日は2人仲良く、重なって寝ていました(笑)
よくその体勢で寝れるね・・・(笑)
今朝、写真を見せたけれど当の本人たちはやっぱり記憶になく(笑)
そろそろエアコンも出番ですね。
さて、今日のレシピは「上州和牛ローススライス」を使用したトマトすき焼きです✨
ぐんまクッキングアンバサダーで、JA全農ぐんまさんから送っていただきました!
ありがとうございます✨
群馬県の肥育農家さんが丹精込めて育て上げた牛肉を世界基準の高度衛生管理を誇る(株)群馬県食肉卸市場にて食肉処理をされた安心・安全・新鮮なお肉です。
現在はコロナの影響で輸出が止まってしまい、EUなどへ輸出されるお肉を送って頂きました!
見てみて~!!とってもきれいで美味しそうなお肉✨
これはやっぱりすき焼きよね!(^^♪
という事で、すき焼きにして美味しくいただきました!
というか、こんな良いお肉をアレンジして美味しくできる技術が私にはありません(笑)
まずはお肉を焼いて割り下で味付け♪
とっても甘みがあり、柔らかくて美味しい♪
そして、争奪戦!!(笑)いや、座って食べようよ・・・😢
足りないかもと思い、スーパーで牛肉を購入していたのですが、一緒に食べると味の違いがはっきりと分かる(笑)
この「上州和牛」は通販サイト「JAタウン」でも購入できるそうです!
今回は夏のすき焼きという事で、トマトと豆苗を入れました!
ごちそうさまでした!
基本の割り下があれば、あとはお好みの具で楽しんでくださいね♪
ではレシピもご覧ください♪
ご覧いただきありがとうございました♡
目次
【レシピ】ぐんまクッキングアンバサダー!上州和牛でトマトすき焼き
上州和牛でトマトすき焼きのレシピです。
夏のすき焼きはトマト入りがおススメ!他にも豆苗も!
基本の割り下があれば、お好みの具材で美味しくできますよ!
材料(4人分)
上州和牛ロース肉・・・400g~
トマト・・・4~5個
豆苗・・・1パック
しめじ・・・1/2パック
えのき・・・1/2パック
しいたけ・・・8個
ねぎ・・・1本
焼き豆腐・・・1丁(300g)
白滝・・・1パック
生卵・・・4個(お好みで)
割り下
酒・・・100㎖
みりん・・・100㎖
醤油・・・100㎖
さとうきび糖・・・大さじ4
下準備
♪白滝は塩もみして洗い適当な大きさにカットする。(下茹でしてもOKです)
♪キノコは石づきをとって食べやすい大きさにカットする。
♪ネギは斜め1㎝幅程度にスライス。
♪豆苗は長さを半分にカット
♪トマトは1個を8等分にくし形きり
♪豆腐は適当なおおきさにカットする。
作り方①
・・・
割り下の調味料を全て鍋に加えて煮立たせる。
作り方②
・・・
トマト、キノコ類、ネギ、白滝、豆腐、豆苗の順に加えて煮る。
牛肉は食べる都度にしゃぶしゃぶの様にして入れて食べても良いですし、先に赤みが出るくらいに焼いてから、割り下や野菜を加えて食べてもどちらでも美味しいです。
先に焼いてから食べる場合は火の通しすぎに注意です!