【レシピ】群馬県産レタスをたっぷり♪冷しゃぶ梅ごまだれ
こんにちは!
東京都墨田区の料理教室、healthy home cooking lab のホームページをご覧いただきありがとうございます!
毎日12時頃更新しています!
お気に入り登録して是非ご覧くださいね♪
ランキングに参加しています!
クリックして応援いただけると嬉しいです!
さて、今回も群馬県のお野菜を使ったお料理のご紹介です。
この度、レシピブログさんの「ぐんまクッキングアンバサダー」に就任しましたので、これから2月までの10か月間、群馬県産のお野菜を使ったお料理を定期的にご紹介していきます。
今日は群馬県産のシャキシャキレタスを使用した冷しゃぶサラダのご紹介です♪
いや~、毎日暑いですね💦
一気に夏💦
一昨日は息子君が週に一回の課題を取に行くために学校へ行きましたが、ほんの20~30分程度なのに、顔が真っ赤で帰ってきました。
と、話がそれましたが、暑い時はさっぱりしたものが食べたくなりますね!!
そこで、レタスをたっぷり、そして、ゴマダレも梅を加えてさっぱりと仕上げました!
豚肉はもも肉の薄切り(安いのです)を使用しましたが、バラ肉でもロースでも薄切りでしたらOKです!
野菜もトマトなどお好みの物をプラスしてくださいね♪
では、レシピもご覧ください!
目次
【レシピ】群馬県産レタスをたっぷり♪冷しゃぶ梅ごまだれ
群馬県産のシャキシャキレタスと梅入りのゴマダレがさっぱりと美味しい冷しゃぶサラダのご紹介です♪
材料(4人分)
群馬県産レタス・・・1/2個
きゅうり・・・1本
パプリカ・・・1/4個
豚肉・・・250g(ロース、バラ、もも、肩ロース等の冷しゃぶ用薄切り)
☆ゴマペースト・・・大さじ4
☆米酢・・・大さじ1
☆醤油・・・大さじ2
☆砂糖・・・大さじ1
☆梅・・・1個
☆水・・・大さじ5
作り方①
・・・
・レタスは洗って千切り
・きゅうりは斜めにスライスして千切り
・パプリカも千切り
作り方②
・・・
☆の材料を混ぜ合わせてゴマダレをつくる。
梅は種を取、叩いておく。
上から順番に混ぜていき、水は少しずつ加えながらよく混ぜ合わせる。
作り方③
・・・
豚肉は一枚ずつほぐしながら茹でる。
お湯が沸騰した中で茹でると固くなるので、沸騰したら弱火にして茹でてください。
茹で上がったら冷水にとり、キッチンペーパーを敷いたバットの上で水気をきる。
お皿に盛り付けてかんせい♪