【レシピ】福岡県産紅たでで「紅たで塩」を作りました♪
こんにちは!
フードコーディネーター、料理家のやまさきみかです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
オンラインレッスンを開催しています!
レッスン詳細は レッスンをご覧ください!
さて、今日も「福岡クッキングアンバサダー」でいただいたお野菜料理のご紹介です❣
今日のお野菜は「紅たで」🌹
皆さん、紅たではご存知でしょうか??
左奥のが紅たでです♪
よく、お刺身のつまとして添えられているあの赤い香辛野菜です!
福岡では筑前あらくらで作られていて、生産量も多いことから今回送ってくださいました!
写真はJA筑前あさくらさんよりお借りしました!
💡ところで、なぜお刺身にはこの「紅たで」が添えられることが多いのでしょう??💡
色合いももちろんあるようですが、紅たでには「抗菌作用」や「生臭みを抑える作用」があるそうです。
なので、お刺身とは相性が良いのですね!
他にも栄養成分としてはビタミンCやポリフェノール、ルテインなどが豊富に含まれていて、抗酸化作用が強い機能性成分も豊富に含まれているそう❗
ただの、色合いかと思いきや、実は優れた栄養素が含まれているのですね~~!!
JA筑前あさくらさんのホームページは🔻
そして、気になるお味ですが、
ツーンとする辛味ではなく、刺激的で下にピリッと残るような後から来る辛味があります。(ワサビとはまた違った辛味です)
そして、独特の風味もありますので、お刺身と一緒に食べるにはもってこいです❣
ちなみに私はお刺身のつまとして添えてあったら必ず食べる人。
お刺身とお醤油と一緒に食べると辛味はそんなに感じませんが、そのまま食べると下に残る辛味があります。
そして、長く保存できるのも魅力的💛
野菜室で乾燥しないように保存してあげると1か月は持つとの事。
乾燥したら濡らしたペーパータオルなどに包んであげれば持つそうですよ💛
ということで、紅たでについてご紹介しましたが、ここからは今日のお料理レシピです♪
紅たで、調べてみると、シロップにしたり、パスタにしたりもできるそうで、ただそんなに利用方法は多く紹介されておらず・・・
そして、茹でても辛味は飛ばないと聞いたので、どうしようかな~と考えておりましたが、茹でてもだめなら乾燥させてみよう!と思い乾燥させて「紅たで塩」を作りました♪
よく天ぷらの添えられる「抹茶塩」のようなものです♪
赤いので、一見赤しその様にも見えますが、「紅たで塩」です💙
今回はアスパラと、とり天に添えてみました!
乾燥して塩と合わせると辛味が少なくなりますが、風味はしっかりと残ります。
子供達に嫌がられるか?とも思いましたが、何も聞かずパクパク付けて食べておりました😁
この方法だと保存もきくので、せっかくなので、沢山作って保存しています。
天ぷらに添える他にもカルパッチョのお塩変わりに振ったりもできますので、またそれは後日ご紹介したいと思います!!
では、前置きが長くなりましたが、さっそく紅たで塩の作り方のご紹介です♪
簡単ですので、手に入った方は是非作ってみてくださいね😉
・福岡県産紅たで・2つかみ(5g程度)
・塩・・・・・・・小さじ2
✔塩は乾煎りして必ず水分を飛ばし、サラサラにしてください。
✔紅たでをレンジにかける時間は目安です、カラッと乾燥しなければ時間を延ばしてください。
✔天ぷらの他、お刺身やカルパッチョ、から揚げにもGOODですよ😊
天気予報が梅雨らしく雨マークばかりになりました💦
お~よかった~と思うと同時に恐ろしい💦
これ以上災害が起きませんように。
それから、アップを忘れていた最近のオンラインレッスン♪
今週はありがたい事にオンラインレッスンを沢山させていただいています!
食学講座の1つでパンのレッスン♪
唐揚げとグラタンのレッスン♪
昨日のビーフシチューのレッスン♪
昨日のビーフシチューは久しぶりに東京の生徒様のSさんと😙
あ~楽しかった~~♡
久しぶりに沢山お話しもできて、本当に楽しいレッスンでした♪
ありがとうございました😄
秋からは対面レッスンもグレードアップしたいと思っているので、現在準備中です!!
対面レッスンの生徒様もお楽しみにしてくださいね!(^^)!
それでは、今日はこの辺で♡
いつもご覧いただき、応援いただきありがとうございます!!🧡
ランキングに参加しています!
お手数ですが、クリックして応援いただけると嬉しいです!
▼対面&オンラインレッスンのご予約受付中です▼
ご予約は下記から❤
じゃらんさんからはこちら▼
クスパさんからはこちら▼