【レシピ】これからの季節におススメ♪にんにく唐辛子酢♬

こんにちは!
フードコーディネーター、料理家のやまさきみかです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
オンラインレッスンを開催しています!
レッスン詳細は レッスンをご覧ください!
さて、月曜日になりました♬
今週も張り切って頑張りましょう♪
今日のレシピは先日、ベトナム料理を食べに行ったときにハマったにんにくと唐辛子の酢漬けのご紹介です♪
これ、とっても万能で、卓上に置いて、揚げ物にかけたり、スープにかけたり、炒め物にかけたりと大活躍します。
スープに入れて。にんにくや唐辛子を控えたい方は酢だけをいれても美味しいですよ~♪
男性は酢が苦手な方が多いですが、主人はにんにくと唐辛子が入っているからなのか、かけて食べています(笑)
にんにくは強壮効果や殺菌作用もありますし、豚肉なんかと一緒にとると疲労回復効果があるのは有名ですね!!
酢に含まれるクエン酸にも疲労回復効果がありますので、これからの季節におススメの調味料です!!
た・だ・し、生のにんにくは食べすぎると胃腸を傷めてしまうので、食べすぎは注意です!!
保存もききますし、入れるだけで簡単なので、是非作ってみてくださいね♪
・にんにく・・・・・塊1個(7~8片)
・赤唐辛子・・・・・1本~(好みで)
・米酢・・・・・・・適量
翌日から食べられますが、3日以上置いた方が味がなじんで、にんにくも食べやすくなります。

・にんにくはなるべく薄切りにした方が味がなじむのも早く、食べやすいです。
・胃腸が弱い人は生で食べるのは1片分までにした方が無難です。
さて、月曜日!!今週もはじまりました!!
6月は季節の変わり目&雨でじめじめしますので、体調を崩しやすい季節。
さらに、私は昨年6月に半月板の損傷から歩けなくなって💦油断できない月です💦
なので、体調管理をしていますが、食事だけではダメです!
運動、そして睡眠をとらないと!!
最近、この2つが出来ていなくって、そうなるともろに体調にでるので、この時期、皆さんも頑張りすぎずに、休み休みで行きましょう!!
最後に、昨日近くのカフェで購入した「青汁アーモンドミルクラテ」
前にお友達と言った時はコーヒーを飲んで(笑)青汁のお店なのに(笑)
今回は気になっていたアーモンドミルクラテに♪
ラテなので、てっきりめちゃくちゃ甘いんだろうな~と思っていたら、アーモンドミルクの甘みだけ?かな、とっても甘さ控えめで美味しかったです♪
ラテの甘さが苦手なので、私にとってはとっても良いドリンク♪
健康に気を付けている方は是非行ってみては??おススメです♪
ではでは、今日はこの辺で♪
今日もオンラインがんばりま~す♬
一緒に梅仕事しませんか~??
参加者募集中です♪
下記をクリックしてご覧くださいね♪
いつもご覧いただきありがとうございます♪
ランキングに参加しています!
お手数ですが、クリックして応援いただけると嬉しいです!