【レシピ】スパイス香る♪めちゃうま!りんごとクリチのベーグルサンド♪

こんにちは!
フードコーディネーター、料理家のやまさきみかです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
オンラインレッスンを開催しています!
レッスン詳細は レッスンをご覧ください!
今日のレシピは「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画でプレゼントいただいたスパイスを使用したレシピです♪
今回は「主食編」
パンやご飯、麺などがテーマです!
っとここで一つ気づいたことが・・・・・・
私、前回スープ編で、パン入れちゃった・・・・・💦
あれ、スープとみなしてよかった??(やばい!やっちまった💦)
前回投稿したのがこちら↓
あっ!でもレシピ名はスープだからいいのかな??
何も言われてないし、良いってことにしとこうか・・・・・(レシピブログさん、すみません💦)
さて、気を取り直して、今回使用したスパイスは・・・
「シナモン」と「カルダモン」です!下のスパイスブックは一昨年前にかな姐さんのスパイスお料理教室に参加した際に頂いたもの。
永久保存版で、気になった時にチラッとみて楽しんでいます♪
そして、今回のスパイス朝食レシピはベーグルサンド♪(アメリカ)です♪
私は行ったことはありませんが、以前料理教室にアメリカ人のご夫婦がご参加くださったことがあって、(なんと大使館にお勤めの方でした)アメリカの食事情について沢山質問をしました(笑)
「主食って何ですか?何食べるんですか?」
と聞くと
「肉」と一言(笑)
え!肉が主食ですか??と驚きながら、でもお二人は健康に気を使っていらっしゃって、発酵食品やヴィーガンなんかも取り入れられていました。
今回のテーマ「世界の朝ごはん」のレシピを考えているときに、その際に聞いていたベーグルのお話を思い出して今回はベーグルサンドをチョイス!
アメリカでの朝食はあま~いホットケーキやフレンチトーストなどと並んでベーグルも定番だそうです。
ベーグルと言えばクリームチーズを塗るのが定番ですが、そこにりんごをスパイスと一緒にさっとレンチンしたものを挟みました!
クリームチーズとりんごって相性がよくって、生のリンゴを挟んでもおいしいけれど、しなっとなったリンゴもこれまた美味♪
シナモンとカルダモンはチャイにも使われる相性の良いスパイス♪
これ、クリチに挟んだらめっちゃ美味しいので是非試してほしい♪
普段スパイスが嫌いな子供達も競うようにして食べてました(笑)
是非是非!お試しあれ~~♪
材料(ベーグル2個分)
・ベーグル・・・・・・・・2個(今回はライ麦を配合した自家製ベーグル)
・りんご・・・・・・・・・1/2個(今回はジョナゴールドを使用)
・A)砂糖・・・・・・・・大さじ1
・A)レモン汁・・・・・・小さじ1
・A)バター・・・・・・・10g
・A)シナモンパウダー・・2振り
・A)カルダモンパウダー・2振り
・B)クリームチーズ・・・100g(常温で柔らかくする)
・B)メープルシロップ・・大さじ2



下のベーグルに①のりんごを綺麗に並べて上のベーグルで挟んで食べやすいように半分に切る。
時間があるときは冷蔵庫で冷やしてからの方がクリームチーズが固まって切りやすいです。
皿に盛り付け、余ったリンゴも添える。

・りんごは小さめに切ってから挟んでも良いです。その方が子供は食べやすいようです。
・メープルシロップがなければ蜂蜜に代用しても構いませんが、メープルシロップがよく合います!
・ベーグルはプレーンの物でもOKです!
最近はありがたい事に忙しく、バタバタと日常を過ごしております。
下の子が小学校に上がって、時間が増えた分仕事ができてありがたい。
ほんの数カ月前までは、こんなに時間がなかったような・・・・
小学生になるとホント変わるな~!
ありがたい。
もちろん心配な事も多々あるのだけれど、一日一日を充実して過ごしています。
しかしまあ、20歳の時にフードコーディネーターを志し、結局30代半ばでその仕事をしているという不思議。
夢というのは諦めなければ掴む事ができるのかもしれませんね。
という今の私の夢ははるか遠くにあって、到底実現できそうにもないですが、また十数年後に叶えられていたらいいな~~!!
さて、今日も夕方はオンラインレッスンです!
頑張りま~す!!
いつもご覧いただきありがとうございます♪
ランキングに参加しています!
お手数ですが、クリックして応援いただけると嬉しいです!