【レシピ】鯛と新玉ねぎのフライパン酒蒸し〜香味だれ〜

こんにちは!
フードコーディネーター、料理家のやまさきみかです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
オンラインレッスンを開催しています!
レッスン詳細は レッスンをご覧ください!
さて、今日もレシピのご紹介です♪
久しぶりにお魚レシピのご紹介♪
去年も参加させていただきましたが、今年も「宝酒造×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画でタカラ本みりん、タカラ「料理のための清酒」をモニタープ
ありがとうございます( ^)o(^ )
いただいた、タカラ「本みりん」と「料理のための清酒」を使用したお魚のレシピです♪
料理酒といえば、「塩分」が入っているものが多いですが、いただいた「料理のための清酒」は塩分0%!
米麹で発酵された香りがよい料理酒です。本みりんもどちらも発酵調味料です♪
料理酒を使用するメリットといえば
- 生臭みを消す
- うま味を足す
- 味の染み込みをよくする
- 柔らかくふんわりと仕上げる
などがありますが、今回は鯛に使用する事で生臭さを消し、身を柔らかく仕上げてくれます♪
お魚に使うと効果てきめん!美味しく、身がふんわり仕上げてくれるので、是非お試しくださいね♪
・鯛・・・・・・・・・・・2切れ(200〜300g)
・新玉ねぎ・・・・・・・・1/2個
・タカラ料理のための清酒・大さじ2
・白ねぎ・・・・・・・・・1/2本(みじん切り)
・生姜・・・・・・・・・・1かけ(みじん切り)
・A)醤油・・・・・・・・・大さじ2
・A)タカラ本みりん・・・・・大さじ1
・A)砂糖・・・・・・・・・大さじ1
・ごま油・・・・・・・・・小さじ2
・糸唐辛子・・・・・・・・少々(あれば)
《下準備》
・白ねぎと生姜はみじん切りにする。
・玉ねぎは薄切りにする。
《作り方》




・鯛は10分加熱してから上から押し、跳ね返るような弾力があれば蒸し上がっています。
・新玉ねぎの他、白ねぎを斜めに薄切りにしたものでも代用可能です。
春が旬の鯛と新玉ねぎ♪
是非楽しんでくださいね♪
では今日はこの辺で♪
いつもご覧いただきありがとうございます✨
ランキングに参加しています!
お手数ですが、クリックして応援いただけると嬉しいです!