昨日の夜ご飯と食学講座募集について

こんにちは!
フードコーディネーターのやまさきみかです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
「Healthy home cooking lab(ヘルラボ)」という料理教室を主宰しています。
3月からレッスンを再開します♪
レッスン詳細は レッスンをご覧ください!
さて、昨日の夜ご飯は久しぶりに大皿で出してとりわけ方式に!
・豚肩ロースのステーキ
ソースは赤ワインとガーリックで適当に
・焼き豆腐とさつま芋の煮物
こちらも適当に
・豚レバーとほうれん草の温サラダ
豚レバーは黒酢で炒めて、ポーチドエッグを添えました
これに、スープで晩御飯。
何だか、和、洋とごっちゃ混ぜの奇妙な晩御飯でしたが、速攻でなくなりました(笑)
大皿でだすと楽なのだけれど、子供達との取り合いでゆっくり食べられないのが辛い・・・💦
「早く食べないと取られる!!」と思うようで、フードバトルのようになってしまいます(笑)
作る時間の1/4の時間でお皿は空に・・・嬉しいやら虚しいやら・・・(笑)
ちなみにこの後主人につまみがないと言われ、、、かき揚げを作らされるのでした・・・(笑)
さて、話は変わって食学講座のご案内です♪
4月から新しい事を始めませんか??
・食学アドバイザー講座
・美容食学A講座
の募集を再開したいと思います。
食学アドバイザー講座の方は1日、もしくは2日に分けて講義を行いまず。
講義の後はテストがありますが、最短で1日で食育資格が取得できます。
食学講座の特徴は、栄養学の他に、食養学も学べる所です。
食の学びの入り口にいかがでしょうか?
美容A級講座の方は全部で12回の講義と実習を通して学びます。
対面、オンラインどちらも受け付けています。
こちらは人に伝える事を意識した講座になっています。
学ぶのが初めての方も歓迎です♪
どちらの講座も国際食学協会認定の講座となります。
お問合せはおきがるに♪
お待ちしています!
ランキングに参加しています!
お手数ですが、クリックして応援いただけると嬉しいです!