昨日の夜ご飯とブリオッシュとプロジェクター

こんにちは!
フードコーディネーターのやまさきみかです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
「Healthy home cooking lab(ヘルラボ)」という料理教室を主宰しています。
3月からレッスンを再開します♪
レッスン詳細は レッスンをご覧ください!
昨日の夜ご飯♪
(写真は息子君のごはん)
・とり天
・人参とキノコの重ね煮おかか和え
・紫キャベツのマリネ(以前ご紹介した粒マスタードドレッシングで)
・大根のアーリオオーリオ風
・豆腐とわかめのお味噌汁(いりこだし)
でした♪
とり天はむね肉にマヨネーズとお醤油で下味つけて揉みこんだものを衣をつけて揚げました。
副菜はこんな感じ。
大根のアーリオオーリオ風は、子供達は残しました・・・・
苦いからって・・・
私は好きなんだけれど、子供達は苦味に敏感なので、ごま油とか、甘みを足してあげないと食べてくれないですね。
人参の重ね煮はさつま芋も入れたので甘くって、鰹節とお醤油で十分な美味しさです♪
紫キャベツはスライサーで千切りにしたものに先日ご紹介したマスタードドレッシング→【レシピ】春人参のマスタードドレッシングサラダと昨日の夜ご飯♪を倍量作って和えました。
これから、苦味のある野菜が増えてきますが、どうやって子供達にも食べてもらうか、課題だな~。
春の苦味はカラダを冬から春に変えてくれるので、大人は積極的にたべましょうね♪
そして、ブリオッシュ
昨日焼きました~♪
ブリオッシュはバターが沢山入っているので、発酵に時間がかかります。
マリトッツォのレシピをリクエストされたので作ったのですが、バターの風味が生きて美味しいです。
卵も卵黄を使用しているため黄色をしています。が、、、かなりの高カロリー(笑)
大人は沢山食べられませんが、今朝はこれを4個食べていった長男君・・・恐ろしや・・・
今日はこれでマリトッツォを作ります♪
梅のお花と一緒に撮りましたがいい感じ~~♡
お気に入りの一枚になりました♡
最後は卒業式でお休みだった息子君のお話。
勉強もせずに、ずーっと漫画読んだり、話しかけてきたりでどうしようもなくなったので、一緒に映画を見る事に。
といっても映画館ではなく、primeにあったポケモン映画をおうちのプロジェクターで。
パパがプロジェクターが欲しいってずっと言ってて、またお金のかかる事を言い出したな~と思っていたら、引越しを機に購入することに。
言い出したら聞かないので、何を言っても・・・
テレビは見ないし、まああればいいか~と思っていていたけれど、意外にいい!!
これおススメです!グッジョブパパ!
なんか、appleTVと繋いでて、何がどうなってるかは不明だけれどおススメです(笑)
美味しそう!と思ったら下記をクリックしていただけると嬉しいです!
ランキングに参加しています!
お手数ですが、クリックして応援いただけると嬉しいです!