昨日の夜ご飯とレッスン準備

こんにちは!
フードコーディネーターのやまさきみかです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
「Healthy home cooking lab(ヘルラボ)」という料理教室を主宰しています。
3月からレッスンを再開します♪
レッスン詳細は レッスンをご覧ください!
今日は昨日のお昼ご飯から
今週末は久しぶりにレッスンです。
和食のレッスンなので、肉じゃがを作りますが、久しぶりに手順の説明を練習するために作りました!
人参がなくって色合いは悪いですが、美味しかったです。
レシピを新しくしていて、より簡単に作りやすくしています。
以前に肉じゃがのレッスンをご受講くださった生徒様には、新しいレシピをデータでお送りしますので、もしほしいという方がいらしたらご連絡ください♪
(肉じゃがをご受講くださった生徒様のみの対応とさせていただきます。ほかのレッスンをご受講くださった生徒様にはお送りしませんのでご了承ください)
そして、夜ご飯は天ぷら♪
春ですね~~!タラの芽やあおさ、鯵やアスパラを天ぷらにしました。
野菜の天ぷらもレッスンで行います。
何度も試作して、やっとカリッサクッ!の食感になりましたよ~。
揚げたそばから食べられるので、私はキッチンに立ちっぱなしで揚げながら食べる始末(笑)
主人はちょっと申し訳なさそうなフリをしていましたが、結局1時間ちょっと私は家族の接待の為に、立ちっぱなしで天ぷらを揚げ続けました(笑)
まあ、でもそれも嫌いじゃないのでいいんですけどね!
お家で揚げ物をされない方も多いですが、野菜の天ぷらだったらそんなに跳ねませんし、油も少なくてすみますよ!
なにより、揚げたての天ぷらはとっても美味しいです。
天つゆも簡単なので、サッと出来上がります!
美味しく揚げるコツは衣の配合、温度、揚げ油の種類や温度など細かくいうと沢山ありますが、レッスンでお伝えしていきたいと思います♪
そして、最後はラーメン。
また、ラーメン(笑)
スープは自家製中華スープ。
乾麺の中華麺を使ったのですが、これがあんまり美味しくなくって💦
う~ん、もうちょっといい麺がないかな~、、、と探している所。
実は先週末も天ぷらとラーメンだった我が家(笑)
レッスン前になると同じメニューが続きますが、天ぷらも肉じゃがも大好きなようで飽きないのが良い所ですね~!!
レッスン詳細はレッスンページからご覧になってくださいね!!
では、今日はこの辺で!
明日は春人参のレシピをアップします!
いつもご覧いただきありがとうございます!
ランキングに参加しています!
お手数ですが、クリックして応援いただけると嬉しいです!