【レシピ】カレー風味の豆腐の照り焼き
こんにちは!
フードコーディネーターのやまさきみかです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
「Healthy home cooking lab(ヘルラボ)」という料理教室を主宰しています。
3月からレッスンを再開します♪
レッスン詳細は レッスンをご覧ください!
ストアカさんからのお申込みは早割とポイントがたまりますので下記をクリックして是非チェックしてみてください♪
時間:15分
費用:100円前後
日持ち:冷蔵庫で1日
道具:フライパン使用
人数:2人分
今日はお豆腐の照り焼きのご紹介♪
甘辛い味付けでお豆腐が美味しくなりますよ♪
カレー粉を少しふってスパイシーに♪
これは、たっぷりマヨネーズをかけるのがおススメです♡
材料
材料(2人分)
- 木綿豆腐・・・・・・・・・・1丁(350g)
- 塩、こしょう、カレー粉・・・各少々
- 片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ2~
- A)砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1
- A)本みりん・・・・・・・・・大さじ2
- A)醤油・・・・・・・・・・・大さじ2
- こめ油・・・・・・・・・・・大さじ2
- マヨネーズ・・・・・・・・・適量
- サラダ菜・・・・・・・・・・適量
作り方
①木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで重しをし、30分水切りする。もしくは500Wの電子レンジで2分加熱し水切りする。A)を合わせる。
②①を横半分に切って、8等分にし、塩、こしょう、カレー粉少々をふって片栗粉をまぶす。
③フライパンにこめ油を中火で熱し、②を入れて全面を焼く。
④焼き色がついたらA)を加える。再度中火で加熱し照りがついたら火を止める。皿に盛りつけマヨネーズをかける。
ポイント
- 豆腐は焼き色がつくまで焼きましょう。
- 調味料を入れてからは加熱し過ぎに注意をします。調味料がなくならない程度にしましょう。
美味しそう!と思ったら下記をクリックしていただけると嬉しいです!
ランキングに参加しています!
クリックして応援いただけると嬉しいです!
こちらのランキングにも参加しています!
YouTubeに動画をアップしています!
よろしければ、ごらんくださいね♪