【レシピ】しらすとひじき、シーチキンの炊き込みご飯

こんにちは!
東京都墨田区の料理教室、healthy home cooking lab のホームページをご覧いただきありがとうございます!
毎日12時頃更新しています!
お気に入り登録して是非ご覧くださいね♪
ランキングに参加しています!
クリックして応援いただけると嬉しいです!
自粛期間の延長について、検討されているようですね。。。。。
4月のレッスンは全てキャンセルさせていただき、5月はできれば行いたかったのですが、どうやら厳しそうです😢
この際オンラインもと考えているのですが、考えてもまとまらず、、、
そこで、5月は下旬から状況に応じてですが、プライベートレッスンのみで再開しようかと考えています。
実はタイアップも2件決まっていて、こちらもどうなるのか、まだ連絡待ちの状態です。
政府の発表を待ってから、こちらのページでもご連絡していきたいと思います。
さて、今日もレシピのご紹介です。
炊飯器に材料を入れてスイッチを押すだけの炊き込みご飯。
包丁もまな板も不要!
でも、しっかり美味しい満足の炊き込みご飯です。
これと、お味噌汁があれば十分!
おにぎりにしてもgoodですので、朝食活用くださいね♪
包丁について、油についてコラムを書いています⇒【コラム】
よろしければご覧くださいね!
目次
【レシピ】しらすとひじき、シーチキンの炊き込みご飯
炊飯器に材料を入れてスイッチを押すだけの炊き込みご飯。
包丁もまな板も不要!
でも、しっかり美味しい満足の炊き込みご飯です。
材料(4人分)
米・・・3合
シーチキン・・・1缶(水煮、無塩)
しらす・・・30g
芽ひじき(乾燥)・・・5g
しょうゆ・・・大さじ3
酒・・・大さじ1
作り方①
・・・
お米は洗って、一旦目盛りまで水を入れ、大さじ4の水を捨てる。
ひじきはさっと水洗いし、目の細かいざるで水気をきっておく。
作り方②
・・・
水気を切ったシーチキン、ひじき、しらすを炊飯器に入れる。
さらに、調味料を全て加えて炊飯器のスイッチを入れ普通炊きで炊飯する。
ポイント
♪塩分や油分が入ったシーチキンを使用する場合は醤油大さじ3⇒大さじ2.5へ変更してみてください。