【レシピ】ポテトフライ
こんにちは!
東京都墨田区の料理教室、healthy home cooking lab のホームページをご覧いただきありがとうございます!
このページでは、毎日12時頃レシピをアップしています!
お気に入り登録して是非ご覧くださいね♪
ランキングに参加しています!
クリックして応援いただけると嬉しいです!
さて、本日のレシピはポテトフライ!!
おやつにも、おつまみにもgoodです✨
そして、安上がりなのもgood!!
作り方も色々とありますが、一番シンプルな作り方をご紹介します。
ポイントは2つ!
じゃが芋に火が通るまでは弱火、その後強火にすること。
油を切るときは絶対に網の上!キッチンペーパーの上で切っちゃうと絶対にべちゃっとなりますのでご注意を!!
糖質オフが流行ってから、すっかり嫌われ者のじゃが芋さん。
ですが、オスモチンという機能性成分がメタボリックシンドロームの進行を抑制し、改善する働きがある事が分かっています。
ビタミンCもでんぷんに守られて壊れにくいという特徴もありますので、適量を美味しくいただきましょうね♪
では、レシピもご覧ください!
YouTubeに動画をアップしています!
よろしければ、ごらんくださいね♪
目次
- ○ 【レシピ】スパイシーポテトフライ
- ・材料(作りやすい分量)
- ・作り方①
- ・作り方②
- ・ポイント
【レシピ】スパイシーポテトフライ
おやつやおつまみにも!
意外と簡単にできますよ!
ポイントは2つ!
じゃが芋に火が通るまでは弱火、その後強火にすること。
油を切るときは絶対に網の上!キッチンペーパーの上で切っちゃうと絶対にべちゃっとなりますのでご注意を!!
材料(作りやすい分量)
じゃが芋・・・2~3個(300~400g)
油・・・適量
塩・・・少々
カレースパイスパウダー・・・小さじ1~2
作り方①
じゃが芋は洗って芽を取り、くし形にカットする。さっと水にさらしてからざるにあげ、水気を切っておく。
薄く切った方が早く揚がります。
作り方②
大きめのフライパンに、じゃが芋と被るくらいの油を入れ、弱火で加熱する。
じゃが芋が透き通って、箸が通るようになったら、強火にして表面をカラッとさせる。
網の上で油切りをしたらボウルに移し、塩、カレースパイスパウダーを振って、ボウルを揺すりながら全体にいきわたらせる。
ポイント
♪じゃが芋がフライパンに引っ付いてしまっても、カリッとしてくれば自然に剥がれます。無理にはがそうとするとボロボロになります。
♪じゃが芋を電子レンジや蒸し器で一度柔らかく蒸した後に強火で一気に揚げても美味しくできますよ!