【コラム】包丁について
こんにちは!
東京都墨田区の料理教室、healthy home cooking lab のホームページをご覧いただきありがとうございます!
このページでは、毎日12時頃レシピをアップしています!
お気に入り登録して是非ご覧くださいね♪
ランキングに参加しています!
クリックして応援いただけると嬉しいです!
少しお値段が高いかもしれませんが、研げば10年以上使えます。
ちなみに、プロも使っています。
そして、もう一本、おススメはこちら↓
この包丁はまだ2年しか使っていませんが、中々良いです!
お魚をさばくときはもっぱらコレ!切れ味も、使い勝手も良いです。
私の感想ですが、グローバルより刃が固いし切れ味もよいかな?と思います。
もう一本買うなら、こっちを買うかな。
上の2つをメインにレッスンでも、動画でも使用しています。
その他のはホームセンターで1000円程度で購入したもの。
これは、ほとんど使いません、、、がとっても軽いですね。刃もとっても薄い。なので、固いものを切るのは怖い💦だけど、研ぐのは簡単です!(笑)
ついでに砥石についてもご紹介。
シャープナーと呼ばれる物は、表面の油を取っているだけで、研げはしない、と聞いたことがあります。
実際、シャープナーを使っていても一瞬は切れ味が良くなってもまたすぐ悪くなるのでは?と思います。
なので、私は使っていません。
毎回砥石を使って研いでいます。
ですが、この砥石も種類が沢山ある事をご存知でしたでしょうか?
砥石は一般的に3種類あります。
・荒砥・・・(80~200番)荒いので、大きな刃欠けや出刃包丁はこちら
・中砥石・・・(800~1500番)家庭用ならこちら
・仕上げ砥石・・・(3000番以上)わずかな傷まで取り除きはを鋭くする
となっています。
私は1000番の物をもっています。家庭ならこれで十分かと思います。
両面で研ぎ方を変えれる砥石もあります。
まず、荒い方で研いだ後、反対側で仕上げ研ぎをする砥石です。
家庭に1個あると便利かと思います。
研ぐときは十分に注意してくださいね!
以上、包丁についてでしたが、いかがでしたか?
生徒様で、研いでほしい!研ぎ方教えてほしい!と言う方は遠慮なくご連絡くださいね!
包丁研ぎのプロではありませんが、家庭で研ぐ研ぎ方はお伝えできると思います。
という事で、包丁についてはおしまい!
また追記することがあれば、その都度更新していきます!